最近、就職が決まらない方の
お悩みを伺うことがありました。
よくよくお話を聴かせて頂くと、
人間関係をリセットされた悩みについてでした。
ご自身の就職よりも、人間関係をリセットされた
ショックが今でも大きく影響しているように思えました。
リセットされた自分に非があるのでは
ないかと自分を責めたり、
相手を責めてみたり、
周囲を巻き込んで、関係が
複雑になったりを体験されたようです。
面談の最後のほうで、
「淋しい。」という心の底の本音が
出たとき、安堵の表情と、淋し気な
表情が混じっていました。
そして最後に、
「相手が私に与えてくれた楽しみや喜びには
感謝している。それは忘れない。」と言われ、
表情もすっきりした様子に変わりました。

対話をしていく中で、ご自身で
気持ちの落としどころみたいなものを
見つけられたようです。
人間関係をリセットする側にも
その方の様々な事情があるとは思います。
された側にとっては、その事情が
わからない故に、様々な思いが
ぐるぐると回るわけです。
そこで、だれか信頼できる人に
「相談をする」ということを
お勧めしたいのです。
直接の相談が苦手なようでしたら、
電話相談を行っている機関でも
良いと思います。
相談することで、客観性を取り戻したり、
自分の気持ちが整理でき、前に進む
ことができます。
苦しい体験も「昇華」することで
あらたなエネルギーも湧いてきます。
カウンセリングや相談は
ハードルが高いと思われている
方も多いかと思うのですが、
アドバイスをもらうというより、
人に聴いてもらうことで、
自分でも気づかなかった
自分の思いに気づくことが
できる機会の一つだと思って
頂けたらと思うのです。
コメント