メンタルヘルス~自ら整える(セルフケア)

メンタルヘルス sswのお仕事

昨年度3月までは怒涛の活動が続き、4月1日が来るまで

10日くらいのお休みがあった。

今年もコロナの影響で、旅行などに行かず、

家でゴロゴロ。

体重も増えたけれど、動かない為、

なんとなく気持ちもどんより。

そこでやっと重い腰を上げ

1か月ぶりのジムへ。

ヨガ教室とマシーントレーニングに励んだ。

スクールソーシャルワーカー(SSW)の仕事は

少なからず他者のメンタルの影響を受けると思っている。

それに小・中・高校と各学校を訪問し

時には生徒と一緒にスポーツをしながら

お互いの信頼関係を築くこともある。(私の場合かな・・・?)

まさに気力・体力を充実し、仕事に臨まねば・・と。

そのわりにはよくサボったなと思いつつ、

運動の後の爽快感や達成感は

他のことにも積極的な気持ちに。

運動療法はうつなどの精神疾患にも

非常に有効だと言われている。

今日は重い腰をあげて

良かったなという思いと同時に

一歩踏み出すまでが大変であることを

感じていた。

不登校や引きこもり状態の方々も

きっと一歩を踏み出すことが

大変なんだろうと思う。

だからこそ、その人のペースに合わせながら

伴走していけたらいいなと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました