「かがみの孤城」の中で感じた孤独について

スクールソーシャルワーカーお勧めの本 お勧めの本

「かがみの孤城」をアニメで見ました。

その中で感じたのは、ひとりひとりの

孤独と心の傷。

実は5年ほど前だったか、一緒にお仕事を

させて頂いていたスクールカウンセラーの

方が私にこの本を紹介して下さいました。

そして、本も貸してくださったのですが、

その時の私は、けっこう分厚い本なのと、

あまり小説に興味を持っていなかったので、

読み切れず、「ごめんなさい。」と

お返ししたのでした。

アニメを見つけ、今度は気軽に見られると。

今の自分はあまり孤独を感じることもなく

(年齢を重ねたせいか、達観したか、蓋をしたか・・)

だけれど、人の孤独感も忘れがちに

なっていることに気が付いた。

孤独だと思っている人の横に

そっといつもいる自分でいたいと

思っていた、

その初心というか

根っこの部分を思いだした。

主人公が勇気を出して進む場面に

今まで関わってきた生徒さんを

思い出す。

今度は本を読みで見ようと思い、

注文してみた。

今の自分なら読めるのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました